大会当日事務局携帯
080-3482-7365
7/12 20:00~7/13 17:00は大会に関するお問い合わせは直接上記の事務局携帯にお電話ください。
お問い合わせの多い事項に関しましてご連絡いたします。
■手荷物預かり
大会本部に預けて頂く事は可能です。受付テントにお申し出ください。
※貴重品はお預かりできませんのでご自身で管理なさってください。
■ケータリングブース
明日はケータリングブースの出店はございません。
メイン会場目の前にローソンがあり、近隣に飲食店はございますが、
補給食などは事前に準備して会場にお入りください。
■天気や中止に関して
明日は予定通りレースは開催する予定です。
万が一中止となる場合には大会ホームページとFBページにて
6:00の段階で発表致します。
■気温
明日は暑くなる予報も出ております。
救護テントに熱中症対策の備品は多めにご用意しておりますが、
ご自身でもしっかり水分補給をして無理をせずレースを楽しんで頂ければと思っております。
明日スタッフ一同心よりご来場をお待ちしております。
スケジュールが一部変更になりましたのでご注意ください。
※変更青文字 高校生/スポーツ15分スタートが遅くなりました。
-蘇我スポーツ公園3.3㎞コース-
07:15〜 受付開始
07:20~試走①40分
07:30 〜 08:00 初心者走行講習会
08:10 〜 08:20 オープニングセレモニー
08:30 ~ 08:50 ピュアビギナー/3周 ※1周回集団走行練習
09:00 〜 09:25 ビギナー/ 4周
09:30 〜 10:00 マスター(40歳以上)/6周
10:20 ~ 10:45 高校生男子/5周
10:50 〜 11:25 スポーツ/7周
11:30 ~ 11:45 試走②15分
11:50 〜 12:50 エキスパート/10周
13:00 〜 16:00 3時間エンデューロ
※表彰式随時
コースページの一番下部に昨年大会の写真を何点か掲載いたしました。
参加に迷われている方はイメージの参考になさってください。
金子大介選手に続き旬な選手の来場が決定しました。
2019TOJにて日本人選手として2番目の8位で全日本選手権にも期待のかかる小林海選手の来場が決定しました。初心者教室にもご参加いただく予定です。参加の皆様お楽しみに!
小林海/こばやし まりの
ジョッティ・ヴィクトリア・パロマ―所属
主な戦績
2016全日本選手権U23ロードレース優勝
NTN presents 2019 ツアー・オブ・ジャパン8位
2016全日本選手権U23ロードレース優勝
ジロデロンバルディア出場
アムステルロードレース出場
小林選手コメント選手
楽しく安全にレースを走り、無事に家に帰れるように参加者みなさんとゲストライダーで協力して素晴らしい大会にしましょう!ヨロシクお願いします!
スポーツエントリーにてエントリー開始しました!
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/79327
7申込期間】2019年5月17日(金)15:00 ~ 2019年7月1日(月)23:59
2019年7月13日(土)
第3回大会の開催が決定致しました。
今年は昨年からのクリテリウムと3時間のエンデューロを開催致します。
コースと会場は評判の良かった昨年のまま。周回数に応じた価格設定を行いました。
ゲストやイベントも昨年同様実施ます。
内容は順次発表してまいります。
どうぞお楽しみに!
重要なお願いとお知らせです。
今年で2回目の開催となりますが、昨年の大会当日以外の試走された方の走行が、近隣の一般公演利用者の方から何件かクレームが上がっている件が今年の開催に影響を及ぼしております。昨年同様大会当日以外は公園内での自転車での走行をしないようにお願い致します。歩いて下見することは自由ですので広く気持ちよい公園を散歩しながらコース下見して頂けたらと思います。万が一自転車で走行されている方を見かけたら優しく注意して頂けましたら幸いです。
大会役員も開催が近く足繁く公園に足を運んでいます。悪質な走行を目撃しましたらお声がけし参加者と判明した場合には不本意ではありますがエントリー取り消しなどの対応を取ってまいりますのでご了承ください。
最後にもう一度・・・大会当日以外の試走は行わないように重ねてお願い申し上げます。
フクダ電子アリーナクリテリウム実行委員会 千葉市自転車競技連盟 横溝